予想外は予測できる【毎日更新1,645日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 
あなたは、予想外の事が起きた時、
あせってしまいますか?

それもと、落ち着いて対処でき
ますか?

もしあせってしまうなら、できれば
落ち着いて対処したいと思っている
でしょう。

そりゃそうですよね。

では、予想外の事があっても
落ち着いて対処するにはどう
したらいいか気になると思います。

私のやっている方法を紹介すると、

============================

 予想外の事は起きると予想しておく

============================

ことです。

通常とは異なる自体、あまり起きないこと
も予想してできるだけ対処はしておきます。

その上で、それでもその予想を越えること
が起きると予想しておくのです。

だから、できるだけ事前に考えた範囲を
越えることもあると予想しているので、
それは予想内になります。

 ・・・

えっ、
「そんなの屁理屈だよ!」
って?
 
そうかもしれません。
 
それでもそう思うようになってから
慌てることや焦ることが激減しました。
 
 
昨日は、ある講座の中で一部分の
講師を担当する予定でした。
 
 
当初予定は80分の持ち時間。
 
それが、直前に変更があって
開始が1時間遅れで持ち時間が
半分の約40分になりました。
 
 
「そんなもの、予想の範囲」
と思って、あとはどう組み立て直すか
だけに集中。
 
 
実際のところ、時間が半分になるくらいは、
私にとってはまだまだ予想の範囲内です。
 
その程度は日頃から予想しています。
 
おまけにパソコン画面がプロジェクター
に投影もされなくなったのも、予想の
範囲内です。
 
すぐにホワイトボードで対応。
 
 
慌てて焦って、限られた時間を浪費する
より、できることを考えて手を打っていく。
 
たいていのことは何とかなりますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
    第9期開催
http://coach-n.biz/sb91/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第2期 二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-21/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://prm99.com/sigotoryoku/2015/seminar3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━