聞いた話と体験した話【毎日更新1,642日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 
何かを学ぶ時に「誰から学ぶか」
は大切です。
 
たとえばコーチングやマーケティング
などを学ぶ時に、どんな講師から学ぶ
かで全く違ってきます。
 
しっかりと講師を選ぶかどうかで
あなたの未来の結果が大きく違って
きます。
 
 
では、どんな講師がいいかというと、
 
実際に体験して、できれば今も教える
内容を現役として使っている講師です。
 
 
自分がやってもいないのに、どこかで
セミナー受講した内容を教えている講師、
 
本を読んだりネットで調べただけの内容
でセミナーを作っている講師、
 
などでは情報として知識は増えますが
使えるようにはなりません。
 
 
実際に講師自身が使っているもので
なければ生きた知識として伝わり
ません。
 
 
では、その違いをどうやって見分ける
かというと簡単です。
 
 
理論の説明よりも、事例の話を聞くと
すぐに分かります。
 
自分でやっていない講師の事例は
すべて聞いた話の伝聞になっています。
 
それに対して、本当に自分でやっている
講師の話は、自分の体験談です。
 
それも、過去の体験から、現在進行形の
ものまでたくさんの体験談を持っています。
 
 
そうした本人の体験談は聞いていて
引き込まれます。イメージがありありと
頭に浮かびます。実感します。
 
聞いた話の伝聞は、なにか薄っぺらい
感じがします。
 
そして説明した理論と、体験談が
うまく噛み合っていません。
 
受講して分かったつもりになっても
使えるようにはなりません。
 
 
伝聞の事例しか話せない講師なのか、
自分の体験談を話せる講師か、
 
 
この視点は便利です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
    第9期開催
http://coach-n.biz/sb91/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第2期 二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-21/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://prm99.com/sigotoryoku/2015/seminar3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━