空気を吸いに【毎日更新1,560日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 

セミナーに参加する意味って
何でしょう?

。。。

もちろん新しい知識や情報を
得るためということがメインの
目的でしょう。

その他にも、人脈を求めてとか
復習のためとか、なかには
ライバル調査のためという人も
いるかもしれません。

それぞれ、しっかりと目的を
もって参加すればいいと思います。

そして、上記のほかにも
こんな目的で参加する人も
います。

それは、

『その場の空気を吸うため』

です。

8期目となった、金沢の野原さんと開催して
いる「スモールビジネス売上アップ塾」では、
過去受講生のOB参加を無料としています。

なので、何度もOB参加にくる人たちがいます。

そうした人たちがよく口にするのが

「この場の空気を吸いに来た」という言葉。

この感覚分かるでしょうか?

。。。

私はすごく分かる気がします。

私自身、そうした目的でセミナー参加
することがよくあります。

昨年から毎月上京して参加している
ビジネスプロモーションセミナーも
「空気を吸いに行っている」
のが一番の目的です。

わざわざ交通費を使ってまで
空気を吸いに行く価値があると
思っています。

その場の空気を吸うことで、
自分の内面のやる気や思考パターン
という深い部分に何か化学変化が
起きているのを感じています。

いい空気を感じる場所。
その空気を吸うこと。

これは止められません。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
 【第8期開催中】 第9期は7月より開講予定
http://coach-n.biz/sb81/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営の基本理論を学べる経営塾を開催します
 『二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-2/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://prm99.com/sigotoryoku/2015/seminar3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━