おはようございます、
中村慎一です。
質問したのに、答えてくれないと
どう思いますか?
「失礼だ」
「ちゃんと答えてよ」
「なんで?」
なんて思いますよね。
それがセミナーや研修会の講師だったら
なおさらではないでしょうか。
ですが、
質問にすぐに答えないのは
いい講師です。
なぜなら、
すぐに答えを言ってしまうと
質問者は深く考えません。
これを続けていると、
自分で考える力が低下して
答え探しのクセがついてしまいます。
本当に相手の成長を望むなら、
たとえ嫌われても、すぐに答えを
ださないことも大切なのです。
私が最近学んでいる先生たちには
そんな方ばかりです。
昨日参加していた戦略的経営塾の
大学教授もそうです。
受講者が質問すると
「なぜ、そう思ったのですか?」
とか
「そこを深く考えてみてください」
と
自分で考えることを促されます。
ビジネスプロモーションを学んで
いる講師たちもそうです。
コピーライティングの先生も同じ。
なので、頭がめいっぱいに鍛えられ
ます。
これが教育者の愛情なのだと
思います。
相手の自分で答えをつくり出す、
見つけ出す力を鍛える。
本物の教育者との真剣なやりとり
はキツイけど気持ちいいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
【第8期開催中】 第9期は7月より開講予定
http://coach-n.biz/sb81/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営の基本理論を学べる経営塾を開催します
『二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-2/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『仕事力向上セミナー』
職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━