質問のしかたで見抜かれるものは【毎日更新1,402日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 

仕事の中で、上司に限らず取引先や
お客様に質問することってありますよね。

そんなとき、どんな質問の仕方を
心がけていますか?

。。。

「えっ、心がけって?」
と思った方もいるでしょうか。

ただ自分の知りたい事を質問して
解決すればいいと思っているようでは、
もしかして相手から低い評価をされて
いるかもしれませんよ。

というのは、相手は質問に答える
ために時間を使います。

つまり、質問は相手の時間を奪う
行為とも言えるのです。

であれば、どれだけ相手に負担を
かけない質問の仕方をするかと
いう気配りが伝わると思うのです。

なにも考えていない、整理されていない
質問をされると

「えっ、何を聞きたいの?」
「何を言っているか分からない・・・」

と思いますよね。

安易に質問するのでなく、自分で
考えた上での質問。

状況が分かりやすく整理された
上での質問。

文章や話し言葉もシンプルで
分かりやすい構成。

そんな事を気遣いするかどうかで、
相手からの信頼が変わってくると
思うのです。

そして、そうした準備のプロセスは
自分の思考力を鍛えることにも
繋がりますよね。

どれだけ深く考えているか、
思考が整理されているか、
人への気配りがあるか、
、、、

いろんな事が質問のしかたで
相手に見抜かれているかも
しれませんね。

「どんな気配りをして質問していますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 第8期 開催日程決定 】
     ↓  ↓  ↓
 『スモールビジネス売上アップ塾』
 5か月で実践的マーケティング能力を獲得
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営の基本理論を学べる経営塾を開催します
 『二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-2/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━