おはようございます、
中村慎一です。
同じ話でも、別の人から聞いたら
「そうなんだ」とすんなり理解できる
ことありませんか?
例えば、
偉人や有名人の名言などで、
なるほどと思うような言葉も、
よくよく考えれば、小さい時から
ずっと親から言われていたこと。
そんな事って沢山あると思います。
実際、私も数多くのセミナーに参加し、
沢山の本を読んできましたが、結局は
おばあちゃんや両親から言われてきた
ことと大差ありません。
研修講師をしていても同じ。
講師として伝えている内容は、
たいていは日ごろから社長や上司
が言っている事。
でも、人が違って表現が少し
変わるだけで、すんなり伝わる人や
場合があります。
だから、講師の価値があると思って
います。
だったら、講師も1人でなく複数に
なれば、いろんな表現で伝えることが
できる。
そう思って、最近はよく複数講師で
研修をしています。
昨日も、2人講師で企業研修をして
いました。
役割分担しながらも、ずっと伝えて
いるテーマと内容は同じ。
参加者を観察していると、表情が変化
するポイントがそれぞれ違います。
面白いですね。
複数講師での研修がクセになりそうです。
「同じ話でも別の人から聞いてみませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
富山・金沢第7期がスタートします!
5か月で実践的マーケティング能力を獲得
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『仕事力向上セミナー』
職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━