おはようございます、
中村慎一です。
昨日は、3人講師でコーチング
トーキングライブセミナー(?)
でした。
黒部商工会議所青年部より、
コーチングをすぐに活用できる
ような研修をしたいとの依頼を
受けて企画したものです。
私が一人で理論やスキルを伝えるより、
3人のコーチがそれぞれの考えや事例を
伝えて、その上で参加者に体感ワークを
してもらう方が分かるだろうと考えたのです。
結果は、、、
皆さん楽しそうにワークに取り組んでくれ、
その後の懇親会でもずっとコーチングに
ついて語り合う素晴らしい時間となりました。
ひとりのコーチは、懇親会で数件の
新規受注までしていました。
一緒に参加した2人のコーチは、私の元で
コーチングを学んだのですが、私が教えた
通りに説明するのでなく、自分が思うように
話してもらいました。
理論の軸は同じでも、活用する人が違えば
事例も応用の仕方も変わってきます。
そうしたいろんな角度から伝えたほうが、
受講者に伝わる可能性も高まります。
何が正しいかよりも、どうしたら相手の
役に立てるか。
そう考えて、いろんな角度からのアプローチ
をしてみる。
この思考はなんにでも使えると思いますよ。
「もっといろんな角度を試しませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
富山・金沢第7期がスタートします!
5か月で実践的マーケティング能力を獲得
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『仕事力向上セミナー』
職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━