居心地の良さが停滞に 【毎日更新1,205日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 

6月になりました。

今月を終えると、今年半分を
折り返したことになります。

あなたは、この半年近くで
どんな変化がありましたか?

もし、あまり変化を感じられ
ていないようなら、安全な範囲
でしか行動していないのかも
しれません。

成長のために変化を望むなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 居心地のいいところから飛び出すこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
が大切です。

居心地が良いと、そこで何かを
工夫しようとしなくなります。

居心地の悪い環境に身を置けば、
必然的に脳が刺激されます。

「脳に新しい刺激を与えていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者仲間と、経営戦略の勉強会
をしています。

参加して2年目で、今年の戦略ストーリー
を準備していて、ふと自分で気づきました。

「こんなストーリー、おもしろくない」

それは、昨年チャレンジしたものを
単に延長したものだったのです。

すでに基盤ができた事業であって、
うまく行くのが当たり前という内容。

「これではいけない!」

と思ってテーマを変えました。

まだ地域ではだれもやっていない事。
始めて聞く人にはよく分からないかも
しれない事。

そして、
当然自分にとってもうまくできるか
どうか分からない事。

結果が読めないことだから、
チャレンジする意味がある。

居心地のいいところに安住したら
どんどん身体も脳も筋力低下して
行くのが怖いのです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『スモールビジネス売上アップ塾』
  富山・金沢第7期がスタートします!
 5か月で実践的マーケティング能力を獲得
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://sigotoryoku.jimdo.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━