目標を150%に設定する 【毎日更新1,141日目】

2014ブログ用タイトル付

おはようございます、

中村慎一です。

 

どうしても達成したい目標があるとき。

 

どこをゴールに設定するでしょうか?

 

目標を100%としてしまうと

そこに近づいたときに安心してしまう ことがあります。

 

強い思いで達成したいなら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 思っているレベルの150%に目標設定する ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ようにしたらいいですよ。

 

そうすると100%は通過点。

通過点を駆け抜けるのは 当たり前に思えてきます。

 

自分を信じて高く目指しましょう。

 

「目標をもっと高く設定できませんか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そもそも、

今まで以上のことを目指すときには、

 

どこが自分の限界なのかは、

やってみないと分かりません。

 

なのに、

 

このあたりが限界だから、、、

と安全な目標設定をするから そこが限界になる。

 

ましてや、

そのラインを言い訳に、

けっこう頑張ったから、これくらいでいいだろう」

と妥協してしまう。

 

もったいないなぁ、と思います。

 

150%を目指していたら、

たとえそこまで到達できなくても、

従来の100%は大抵突破しています。

 

150%目標を80%達成する。

 

こんな感覚で動いていくと 面白いですよ。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『仕事力向上セミナー』

職業人としての自覚を育成

http://sigotoryoku.jimdo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『スモールビジネス売上アップ塾』

http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『コーチング無料体験講座』

 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます

http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━