正しさへのこだわりを手放す 【毎日更新1,137日目】

2014ブログ用タイトル付おはようございます、

中村慎一です。

 

正しくやりたい、

そう思う気持ちがでることがありますよね。

 

悪い事ではありません。

 

ただ気になるのが、、、

 

正しさにとらわれ過ぎて しまわないかということ。

 

そうなると、

行動が委縮して思考の幅も狭くなる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 一度正しさを手放して自由に考えて動いてみる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ようにしませんか。

 

失敗しても それは一つの経験。

次に生かせばいいだけです。

 

「正しさへのこだわりを手放してみませんか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そもそも、 何でも正しくできる人なんて

いないと思います。

 

私もよくミスします。

メルマガの発行ナンバーや、

ブログ更新日数の表示なども、

よく間違えていますよ。

 

それに、

 

先日も宿泊したホテルに

列車の中で食べようと思っていた

パンを忘れてきました、、、。

 

そんなものですよね。

 

ただ、

正しさへのこだわりは手放しても

成長へのチャレンジは、

絶対に手放したくありません。

 

判断基準は、

「正しいかどうか」ではなく

「成長に繋がるかどうか」を使っています。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『仕事力向上セミナー』

職業人としての自覚を育成

http://sigotoryoku.jimdo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『スモールビジネス売上アップ塾』

http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『コーチング無料体験講座』

 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます

http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━