結果オーライで終わらない 【毎日更新1,135日目】

2014ブログ用タイトル付

目指す結果をだすために、

いろいろ試してみることは 欠かせません。

 

やってみなければ分からないことも多く、

その結果 予想外のことが上手くいったりもします。

 

だからと言って、やみくもに行き当たりばったりで

動いていくだけでは非常に効率が悪い。

 

それに、たまたま上手くいったことは、

状況が変わっ た時に対応できなかったりします。

 

行動量を多くするのは大切ですが、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 計画を立てて動いて検証しながら改善する ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ことで、上手くいく法則性が見えてきます。

 

法則を掴めば、状況が変わっても

柔軟に対応して いくことができる。

 

結果オーライで思考停止にならずに、

その要因を 深く考えるクセは大切ですね。

 

「その結果はなぜそうなったのですか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日は、1年間取り組んできた戦略的経営塾での

成果発表会でした。

 

この1年、どんな戦略をもって行動して、ど

んな結果 を出すことができたかを5分でプレゼンしました。

 

この「発表」という場があることで、

自分の行動の 何が良かったのか、

どこに課題があるのか、

が明確 になってきます。

 

このプロセスをしっかりとすることで、

次のアクション の精度が高まっていきます。

 

結果オーライも嬉しいのですが、

その理由がわからなけ れば、

宝くじが当たるのを待つのと同じですね。

 

もし当選したとしても、

次にいつ当たるかはわかり ません。

 

ただ受け身で偶然を待つのでなく、

自分の行動で 当選確率を高めることができるのがビジネス。

 

楽しいですよね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『仕事力向上セミナー』

職業人としての自覚を育成

http://sigotoryoku.jimdo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『スモールビジネス売上アップ塾』

http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『コーチング無料体験講座』

 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます

http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━