説明する前に見せることから 【毎日更新1,121日目】

nakamura_face_201301_resize

 

チームにとってビジョンの共有は大切なこと。

 

ですが、いくらリーダーが説明してもなかなか

伝わら ないことがあります。

 

特に全く新しいことを伝えようとするときにはなおさら。

 

それは、人は見た事のないものは、コトバの説明だけ

ではなかなかイメージ出来ないからです。

 

そんな時には

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 コトバの説明の前に自分がやって見せること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

が効果的です。

 

見本としてやって見せてから説明すると伝わりやすい。

説明だけでなく、見せること。 意識していきましょう。

 

「その説明は相手にどう見えていますか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「百聞は一見にしかず」 という通りだと思います。

 

スポーツでも、見た事のない動きをコトバだけで指導 さ

れても全然イメージできません。

 

その動きを指導者が実際にやってみせるか、ビデオで できている

選手の動きを見せる。

 

そうしてから説明すると伝わります。

 

「ビジョン」はイメージなので、どんな映像を相手の 頭に

伝えることができるかが大切。

 

山本五十六の有名な言葉にもありますね。

「やってみせ 言って聞かせて させてみせ、」

 

順番が大事だと思います。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『仕事力向上セミナー』

職業人としての自覚を育成

http://sigotoryoku.jimdo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『スモールビジネス売上アップ塾』

http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『コーチング無料体験講座』

 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます

http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━