走れる時にはリードしておく 【毎日更新1,117日目】

nakamura_face_201301_resize

 

事で高いパフォーマンスを発揮して競合に勝つのは、

お客様によりよいサービスを提供するため。

 

 

ただ勝つことを喜ぶのではなく、お客様の喜びにつな がることを喜ぶ。

 

そのためには、常に向上しようとすること。

とは言っても、調子の波があって毎日全力疾走はできない。

 

だから、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 調子よく走れる時に全力でリードしておくこと ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

が重要です。

 

そうしてリードしてしまえば、調子が悪くても

しばらく 追い越されることはありません。

 

調子のいい時に全力を出さないのはもったいないですよ。

 

「どんな時に全速力を出していますか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この数日、かなり脳の回転がハイペースになっている

感じがしています。

 

そのせいか、朝もいつも以上に早く目覚めてしまいます。

昨日も起床が午前2時すぎ。

 

そこから、やりたいことを淡々とこなしていったら、

驚くほどのことができました。

 

早起きし過ぎたら眠くなるのでは、、、

などと考えている時間がもったいない。

 

理由は分からなくても調子がいいなら、

その調子の 波に乗って前進してしまいます。

 

それで疲れたなら、その時ペースダウンして

考えれ ば良いと思います。

 

意外と、もうそのペースでは疲れなくなっているかも。

そんな期待もしています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『仕事力向上セミナー』

職業人としての自覚を育成

http://sigotoryoku.jimdo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『スモールビジネス売上アップ塾』

http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『コーチング無料体験講座』  

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます

http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━