毎日が実験だと思って楽しむ  【毎日更新1,110日目】

nakamura_face_201301_resize

 

完璧にやりとげようとすると準備に時間がかかる。

 

そもそも、完璧にやろうとすること自体にムリがある。

 

特に新しいことに取り組もうとするなら、

初めから うまく行くはずがありません。

 

最初は予定通りに行かないと思って、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日が実験だと思って試しながら改善する ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

つもりで始める。

 

そうしていけば、上手くいかなくても落ち込んでいる

ヒマなどありません。

 

すぐに次の改善をしてまた実験。

だんだん可能性が高まっていくプロセスは楽しいですよ。

 

「実験だと思って気軽に始めませんか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プロコーチとして独立して以来、いろんな事を試して 来ました。

 

セミナーテーマや、コーチングの進め方、企業研修や

いくつかのビジネスプロジェクト。

 

初めからうまく行ったものは一つもありません。

本当に一つもないと断言できます。

 

いま続いているものは、全て何度も改善してきたもの。

初めから上手くいかなかったからこそ、今の状態まで

向上できたと思っています。

 

上手くいかなかったら、上手くいかない条件を実験で

知ることができただけ。

 

改善のヒントがもらえるありがたい経験です。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『仕事力向上セミナー』

職業人としての自覚を育成

http://sigotoryoku.jimdo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『スモールビジネス売上アップ塾』 http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『コーチング無料体験講座』

 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━