やり方とペースを考えて 【毎日更新1,108日目】

nakamura_face_201301_resize

物を育てるとき

 

一年草の植え方・育て方

多年草の植え方・育て方

そして、果樹の植え方・育て方

 

それぞれ違います。 成長の速度もそれぞれ。

 

自分がどんな成果を実現したいかで、やり方が違って くるのも同じ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 得たいものに合わせた方法と期間で取り組む ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ことが必要。

 

急ぐほうがいいものもあれば、

時間をかけるほうが いいものもある。

 

望む成果に合わせた方法を考えましょう。

 

「そのやり方とペースは合っていますか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日は名古屋へ日帰り往復。

 

スモールビジネス売上アップ塾の名古屋開催に向けた 体験会でした。

富山・金沢で育てた塾は、じっくり育てる「果樹」だと 思っています。

 

今回は、北陸で育った原木をもとに、他の土地に「植林」

するような活動だと思っています。

 

はじめのうちは、しっかりと根付くように手間を惜しま ず取り組む。

 

短期間で考えるとムダに見えることも、こまめにやる ことで、

あとになって多少の気候変動にも耐えるよう になっていく。

 

そんなイメージでやっています。

 

あの小さな苗木がこんな大木に、、、

という数年後を楽しみにしています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『仕事力向上セミナー』

職業人としての自覚を育成

http://sigotoryoku.jimdo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『スモールビジネス売上アップ塾』 http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『コーチング無料体験講座』

 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━