行動したら記録をつける 【毎日更新1,102日目】

nakamura_face_201301_resize

 

頑張って行動することは素晴らしい。 前を見てどんどん動くことで、前進できます。

 

ただ、動きながらもその記録をつけておくことも 大切です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 記録していると見えてくるものが浮かんでくる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ものです。

 

そうした見えたものを次の行動に活かしていくことで、

さらに改善できるようになります。

 

行動記録を大切にしましょう。

 

「どんな記録をつけていますか?」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私も毎日の活動記録を付けています。

そうすることで、時々俯瞰してみると気づくことが 浮かび上がってきます。

 

と言いながら苦手なのが、経理の記録。

 

確定申告に向けて書類を整理していますが、だいぶ 溜まっています。

行動記録に加えて、経理の記録も習慣化しないといけ ませんね。

 

今年の課題です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『仕事力向上セミナー』職業人としての自覚を育成

http://sigotoryoku.jimdo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『スモールビジネス売上アップ塾』 http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『コーチング無料体験講座』

 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━