自分で考えた事は忘れない 【毎日更新1,064日目】

何度言っても分かってもらえない。
覚えてもらえないなら、
教えようとするのでなく、質問すると効果的。
聞いただけのことは忘れるが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 問いかけられて自分で考えた事は忘れない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
からです。
だからコーチは教えるかわりに質問するのです。
考える機会を作ることが、相手の成長を促します。
「覚えて欲しいことを質問してみませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
昨日NHKニュースのなかで、若い力士の成長が目覚ましい
とのことで、もと千代の富士の九重親方の指導方法が
取り上げられていました。
特徴は、教えるのでなく問いかけて考えさせること。
「今、右足はどうなっていた?」というように。
インタビューに応えている弟子が言ったのが
「問いかけられて自分で考えた事は忘れない」
という言葉でした。
現役時代に大好きだった千代の富士が、指導者として
も結果を出しつつあることがとても嬉しかったです。
そして、その手法がコーチングに通ずるものである
こともさらに嬉しくなりました。
スポーツ界でもどんどん広がって欲しいですね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』 第6期 1月開講

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━