人それぞれ、社会の中でいろんな役割を担っています。
一人の中でも、家庭での役割、会社での役割、地域で
の役割、、、
と複数の役割を受けているでしょう。
その、それぞれの場面で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の役割に求められていることを意識する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ことで、何をなすべきかが見えてきます。
自分の価値観や好きな事ばかりをやるのでなく、役割に
求められていることを考えてみる。
そこから違った気づきが得られて実践力が高まります。
そうなれば、周囲からも認められ信頼されます。
好きなこと、やりたいことは、そうなれば自由にでき
るようなるでしょう。
「その役割に求められていることは何ですか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は、1月4日から企業研修でした。
研修後に、社長と食事をしながら会談。
そこでの社長の言葉、
「私の役割は、社員の能力を引き出してあげること。
それが自分にできているかどうかを日々自問しています。」
役割を認識して、できているかどうかを自問する。
着実に役割実践能力が向上していくでしょう。
私もコーチとしての役割は何か!?
を日々自問していきます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』 第6期 1月開講
『スモールビジネス売上アップ塾』 第6期 1月開講
スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html