ほかの人の目と頭を借りて 【毎日更新1,032日目】

自分の計画を具体化していくときには、そのプランを
客観的に考えることも大切です。
ただ、いくら自分で客観的になろうとしてもそこには
限界があります。
客観的に考えるには、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 他者の目と頭で見てもらうことが一番
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
です。
自分で考えることから、主観を完全に排除することは
不可能でしょう。
他の人の目と頭は、当然のように客観視してくれます。
そうした視点からのフィードバックは、プランを磨い
てくれます。
「そのプランを誰に見てもらいますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
自分で考えたプランには思い入れがあるので、完璧
だと思う気持ちになりがち。
でも他者の目から見ると、いろんな荒さや抜け漏れ
等がすぐに見つかります。
そうして見つけてもらった方が、よりいいプランに
改善できます。
ひとりで考え込んで時間をつかうよりも、誰かに
見てもらった方が早いですよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』 第6期 1月開講

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━