実績ある人のマネから 【毎日更新1,031日目】

何事も、自分にあったやり方のほうが続きやすいもの。
かといって、むやみに自己流で始めるよりは、最初は
誰かの手法を真似ることから始めたほうが早い。
それも、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 実績ある人のやり方を真似ることから始める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ほうがいいでしょう。
それを続けていくうちに、自分にフィットしない点を
自分に合わせて少しずつ変えていく。
そうしていけば、自分らしい方法になっていきます。
「基本的なことを誰のマネから始めますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
昨日は手帳の使い方セミナーに参加しました。
私も、これまでいくつもの著名な手帳やシステムを
試して来ています。
その結果、自分らしい基本的な使い方はできてきて
いたのですが、たまには新しい情報もあるかと思って
参加しました。
参加して分かったのは、やはり結果をだしている手法
の基本部分は似ている、ということ。
自分のやっている手法とかなり共通点がありました。
それでも、やはりいくつかの取り入れたいと思う手法
も知ることができ、参加して良かったです。
手帳やスケジュール管理法は、完成することなくずっと
改善を続けて行こうと思っています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』 第6期 1月開講

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.
coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━