「ムダ」と決めたのは自分の思考 【毎日更新998日目】

時間を間違えて空き時間が出来てしまった、、、
すでに持っている本をまた買ってしまった、、、
そんな時に、「ムダな事をした」と思うことがないで
しょうか?
でも、本当にムダなのでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ムダと思ったのは自分の思考からの意味づけ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
に過ぎないと思います。
事実は、
 フリーな時間ができた
 同じ本が2冊になった、というだけ。
それにどんな意味を持たせるかは、自分で考えて
選択できます。
「ムダに見えることにどんな意味を付けますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
昨日、ネットで注文した本が届いたのですが、同じ
本が2冊入っていました。
どうも間違えて2回クリックしていたようです。
「ありゃぁ」と思いましたが、発注したのは自分。
さて、ここで「もったいないことした!」と後悔する
のは昔の私でした。
コーチングを学んで実践してきたおかげで、今では
「さてと、これをどう生かそうかな?」と考えます。
しばらく考えて、1冊の活用法も決めました。
そして、この事実をこうしてブログやメルマガのネタ
に使うことにしました。
2冊頼んでしまって良かった、良かった。
と結果オーライに自分で意味づけしています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━