手放して1つだけに 【毎日更新975日目】

集中できないときは、やりたいことを沢山抱え過ぎて
いるのかもしれない。
いろいろ手を付けていると、気持ちのエネルギーも
分散してしまう。
集中のためには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 思い切って他のものを手放してみること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
も必要でしょう。
あれもこれも、とやる前に、
これだけ!にしてしまえば集中するしかなくなります。
「1つだけにしませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
なんか集中できない、って時は私もあります。
そんな時の特徴は、やろうと思っていることが複数
同時進行している時。
そして、それに関連して物が増えて仕事部屋が散らかり
始めた時。
そうした時には、やることを絞り込んで要らないものは
思い切って片づけてしまう。
目に入るものを少なくしてしまうと、集中しやすくなり
ます。
あれこれ同時進行は難しいですね。
1つに集中して終えたら次にいくほうが、結局は効率的
で早くたくさんできちゃったりしますね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.
com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━