体験が伴っていると記憶に残る 【毎日更新965日目】

聞いただけの知識は、すぐに薄れていってしまう。
何も復習しなければ、1週間も経てばほとんど思い出さ
なくなっているでしょう。
その知識も、一度使って体験しておけば、記憶に残り
やすくなります。
これはいい、と思った知識は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 すぐに一度使ってみて体験と一緒に記憶する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ことで必要な時に思い出して使えます。
知っているだけにとどめず、やったことがあるという
体験にしておくだけで違ってきますよ。
「一度やってみましたか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
セミナーや研修で新たに仕入れた知識は、早く体験に
しておかないと、どんどん忘れていきます。
なので、私が研修をするときは、できるだけ研修中に
一度体験してもらうようなワークを入れるようにして
います。
そうすると、知識としての聞いた話は忘れたとしても、
体験した記憶は結構残っているものです。
研修やセミナーに限らず、本や人から聞いた話や情報で、
「これはいい、活用しよう」と思ったものは、できる
だけ早く試してみるといいですよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 

< span style="margin: 0px; pad ding: 0px; line-height: normal;">スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━