意見や考えが違うときに、目先の損得で話し合って
いると、いつまでも平行線になってしまいがちです。
そんな時には、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
将来どうなりたいかというビジョンで話し合う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ようにしたら接点が見つかることがあります。
今の立ち位置から、将来の視点に移動すると見える
ものが違ってきます。
「どんな将来を望んでいるのですか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は、初めて「竹田研究会」に参加しました。
テレビにもよく出演されている、旧皇族竹田家の
竹田恒泰さんの講演です。
3時間休みなく講演されて、参加者を惹きつけ続ける
内容と話ぶりはすごいものでした。
いくつもの新しい視点を教えていただきましたが、
なかでも、今の行動や意見の選択は、将来の日本を
どうしたいかという価値観が反映されているという
視点から、いろんなことを考えました。
ものごとを表面だけでなく深く考えることは大切
ですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
スモールビジネ