ものごとや環境の変化には敏感になっていたほうが
いいと思います。
そうした変化には、小さな短期間のものもあれば、
大きなゆっくりしたものもあります。
どちらの変化も大事なのですが、とかく小さな目先の
ものに目が行きがち。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きなトレンドの変化も意識をしておく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ことも忘れないようにしましょう。
大きな目で見ていると、少し先が見えてきます。
「変化をどんなサイズでとらえていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の見ているトレンドの一つに、世界各国のリーダー
たちのネクタイの色があります。
数年前から昨年までは、「赤」が主流だったと思います。
ところが今年に入ってからは、「青」が急増しています。
どんな意味かを論理的には言えませんが、感情的な変化
の表れではないかと考えています。
そうした影響力の大きな人物たちの変化のトレンドは、
いろんな形でゆっくりと社会に表れてくる、と思って
います。
この変化の読みがあっているのかどうか、、、
しばらく楽しみです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス
売上アップ塾』
売上アップ塾』
スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』