バージョンアップの連続で高めていく 【毎日更新930日目】

新しいものを作り上げるときに、一気に集中して作り
上げることで勢いをつけることも効果的です。
ただ、そうした短期間で作ったものには、見落としや
漏れなどが発生しやすいもの。
そうしたものも
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 時間をかけてバージョンアップを繰り返していく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ことで完成度が高まっていきます。
一度で高い完成度を目指すのでなく、時間をかけて
改善を続けていくこと。
そうして熟成されたものが、長く使えるものになって
いくと思います。
「バージョンアップを続けていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
改善を繰り返すことには、時間がかかります。
なので、何かを始めてそれが安定したものになるには
やはり1年から3年くらいかかると思っています。
これまでいろんな新しい取り組みをしてきましたが、
長く続いているものはそれが安定するのに、大抵3年
かかっています。
なので、最近は初めから新規プロジェクトは安定まで
3年間バージョンアップを続ける計画と覚悟で始めます。
そうしていれば、予想外のことがおきても想定内で
焦らずに済みますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━