しっくりこないモノはムリしない 【毎日更新925日目】

いろんなことから学べる事があります。
自分の専門領域に限らず、広く多様なものに触れる
ことは新しい世界を広げるのに効果的。
そうした新しいものは、最初は違和感があります。
それを続けているうちに、それまでになかった感覚や
世界を感じるようになります。
でも、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 どうしても心にしっくりこないものは手放す
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ことも時には必要。
なんでもかんでも同時には取り組めません。
それが良い悪いではなく、今の自分には合わないタイミング
なのでしょう。
また気になった時まで保留するということもできますよ。
「心がなんと答えていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
いろんな本やセミナーを勧められることがあります。
その人は自分に役立っており、良かったと思って勧めて
くれているのはありがたいことです。
ただ、それが誰にでもいつでも合っているかどうかは
それぞれでしょう。
しばらく取り組んでみて、どうしてもしっくりこない
ものは保留するようにしています。
そうしたもののなかで、数年経過してフィットしたもの
もいくつかあります。
「その時」というタイミングがあるのでしょうね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━