結果を考えることから始める

ものごとを考えるには順番があります。
問題解決や目標達成などに取り組むときに、よくある
のが、方法から考えてしまうこと。
これでは、なかなかうまく行きません。
方法を考える前に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 どんなゴールを達成したいかを具体化する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ことがとても大事です。
それが曖昧だと、方法がふさわしいかどうかの判断も
できません。
取り組んでみてうまく行っているかどうかの計測も
難しくなります。
どんな結果を手にしたいのかを明確にしましょう。
「ゴールを明確に表現できていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
昨日の、「スーパープロデューサー養成講座」でも、
やっぱりゴールの重要性が触れられていました。
そこから逆算で考えると、いろんなことが見えてきます。
このことは、ブログでもメルマガでも何度も繰り返して
いますね。
それだけ大切だと思っています。
何がゴールなのか。
単純な事なのに、確認せずに走り出してしまって、
迷子になっていてはもったいないですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━