長く安定している経営をしている経営者は、小さな
改善をこまめに継続しています。
そうできるのは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常に現場に出て現場感覚を磨いているから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だと思います。
社長室などに籠っていたり、経営者同士のお付き合い
ばかりして、社員やお客様の現場を見ていないと、
そうした感覚が鈍っていきます。
現場で感じる空気感、それを大切にしましょう。
「現場にでていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日お会いした酒造メーカーの社長は、いろんな出張
で地方へ行くたびに、その地で自社のお酒を扱って
いる飲食店へアポなしで飛び込んでいます。
そうして、どんなお店でどんなお客様がどのように
自社のお酒を飲んでいるかを、直に感じ取っています。
こうした感覚は、とても大切ですね。
そうしていると「あっ、ここがねらい目」というのが
見えてくるようです。
答えは現場にある。
大事ですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『
コーチ、士業、研修講師のための
北陸で独立開業を成功させる方法 徹底攻略セミナー
』 https://www.facebook.com/events/518254704901462/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』 第5期受付中
スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スーパープロデューサー養成講座』 富山開催
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』