「楽しい研修をしてください」
と言われることがあります。
この時、何を楽しいと思ってもらうかで中身が変わり
ます。
話の内容や、講師のキャラクターを楽しいと思って
もらおうとするのか。
それも1つの価値でしょうが、それだけでは研修講師
として足りないと考えています。
それ以上に大切な視点、それは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受講者が自分の可能性に気づいて、
その気づきを楽しいと思ってもらうこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
言い換えると、
講師が主役になるのではなく、受講者を主役にすること
が大切だと思っています。
「どんな事で楽しんでもらおうとしていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
研修の主役は受講者。
講師はそのための場を創るプロデューサーまたは演出家。
どんな角度からスポットライトを当てれば、役者が引き
立つのか。
どんな演出をすれば、役者の可能性がさらに引き出され
るのか。
そんなことを考えて研修を組み立てている時が楽しい
ですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』 第5期受付中
スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スーパープロデューサー養成講座』 富山開催
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ span>
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ span>