人を育てようと思うなら、どんな方法で相手に関わろ
うかという直接的な手法のまえに、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人が育つ環境を整えようとすること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
から始める必要があると思います。
この場づくりができていないと、どんな手法も効果は
でないでしょう。
まずは環境を変えることから取り組みましょう。
「どんな環境にすれば育つと思いますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社や組織で、いろんな研修をしたり制度を導入しても
人が育たないなら、その会社や組織の環境=いわゆる風土
を見直してみる必要があるでしょう。
でないと育たないばかりか、優秀な人材もだめになって
いってしまいます。
安定して成長する組織は、優秀な人を集めているのでなく、
人が育つ環境から優秀な人が次々と生みだしています。
リーダーの最大の役割と責任は、この環境づくりではない
でしょうか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『アクティブ・ブレイン・セミナー』 5月に富山で開催
あなたの脳は、まだまだバージョンアップできます
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無
料体験講座』