大切な言葉を定義する

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』 第1期募集開始しました

 自ら成長する習慣を身に着ける社員研修
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『アクティブ・ブレイン・セミナー』 5月に富山で開催
 驚異的な記憶力が手に入る
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

分かっているようでうまく説明できない言葉を使って
いるときは、それを自分でコントロールできていない。

自分に大きな影響を与える言葉なら、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 自分なりに言葉を具体的に定義してつかう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ことで、コントロール可能になります。

たとえば「幸せ」だとか「成功」など。
そうした言葉を具体的に定義しないと、具体的な行動
や改善ができません。


「大切な言葉を具体的に定義しませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
昨日は、仏教哲学から「運」について教えていただき
ました。

最初に参加者に問いかけられたのが「運とは何ですか?」
との質問。

運が良いとか悪いとか、何気なく使っていても自分で
その定義がされていないと、仕方がないものとして
あきらめてしまいます。

仏教では、運に良いとか悪いとかはなく、そう決めて
いるのは自分の「思い込み」だそうです。

このあたりの考え方はコーチングでも同じですね。
もう2500年も前から言われている。

ものごとの本質って変わらないんだなぁ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━