過去の経験への向き合い方

人それぞれに、いろんな経験をして現在があると思い
ます。
その過去の経験を、昔はこんなことがあったから、
「できない」とするか「できるようになった」とするか
二通りの選択が可能です。
できれば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 過去は言い訳に使うより材料として生かす
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ほうを選びましょう。
過去にとどまり続けても前進は難しい。
過去の経験を踏み台にして未来へ進んでいきましょう。
「その過去は、どんな活かし方ができますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
話をしていて、その方が過去にとどまっているか、
未来に向っているかは、話している内容の時間配分で
結構分かると思います。
やはり、過去にとどまっていると話の内容のほとんどが、
過去の事ばかりで、未来の話が出てきません。
行動している人は、未来の話と今の話が中心で、時々
過去の話がでてくる程度。
過去の話ばかりしていると、それを言い訳に動かなく
なっていくのだと思います。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━