意見の違う人から逃げていると自分の成長を止めて
いるかもしれません。
居心地のいい仲間とばかりでなく、時には違った考え
に触れることが成長の刺激になります。
ときどきは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
違った意見に正面から向き合ってみる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ことをしましょう。
そうすることで、新しい発想が生れますよ。
「意見の違いにどう向き合いますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
野原コーチとコラボで開催しているスモールビジネス
売上アップ塾。
地域で一番になるスモールビジネスオーナーを沢山
にしたい!という志は一緒。
でも、その実現のための塾の内容や進め方については、
意見が異なることもあります。
昨日も、今後の展開について打合せをしていて、当初
はなにかかみ合わないなぁと感じていました。提案さ
れた手法のイメージがどうも浮かびません。
それでも、互いに妥協することなく話し合った結果、
新しいより良いイメージが共有できました。
こうした瞬間は本当に楽しい!
お互いに違うアイディアや意見を正直にぶつけ合うから
生れるプロセスは、講師である私たち自身が続けて
いないと、受講される方たちへの説得力が伴いません。
講師自らがロールモデルになる。
これはずっと大切にしていきます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』