知識を整理する軸を持つ

『経営シミュレーションゲーム「THE商社」で学ぶ
      仕事の基本能力を高める体験セミナー』
 
富山・金沢で1月開催

http://www.coach-n.com/seminar/shousha/index.htm 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いろんな学びも、たんに沢山しているだけでは、それ

を生かし切れていないかもしれません。
学んだことを、ただ雑然と頭の中に入れるのでなく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 何かの軸にそって整理しておく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
といいですよ。
そうすることで、使える知識になっていきます。
自分らしい整理をしてみましょう。
「何を軸に知識を整理していますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
この軸は人それぞれだと思います。
なので、情報としては同じものでも、人によっては
違う知恵になるのでしょう。
単に知っているだけでなく、使えるようにすること。
これが本来の学びの目的ですよね。
自分らしい軸を持って学んでいきましょう。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『スモールビジネス売上アップ塾』

スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━