やらなければならないこと、考えなければならない
ことが沢山あって同時にあれこれ手を付けている。
そんな時は、ミスが多発したり、漏れがあったり、
トータルでみると効率が悪かったりします。
それは、人は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1度に1つの事にしか集中できない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
からだと思います。
沢山のタスクがあっても、きちんと1つに向き合って
集中できていれば大丈夫ですが、1つのことをしながら
別のことを考えたりしていると、どちらも中途半端
になってしまいがち。
1度に1つに集中して取り組みましょう。
「1つに集中できていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
切り替えの上手い人、というのはこの集中の対象を
うまく切り替えていける人でしょう。
そういう私も、これがずっと昔から苦手。
いま、大きなテーマに向き合っているので、どうしても
そのことに気を取られてしまいます。
すると、小さなミスが多発しがちです。
昨日はメルマガ発行№を間違えていました。
vol.419と配信しましたが、正しくはvol.417でした。
まだまだだなぁ、がんばろう!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
スモールビジネスオーナーのための行動で実績を上げる実践塾
http://www.coach-n.com/seminar/small_business/sb.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』