人のご縁は損得勘定しない

チャンスの多くは人のご縁でやってきます。
でも、どんな人と繋がればチャンスがくるかと考えて
いては、結局はチャンスは来ないように思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 人のご縁は損得計算では活かせない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
と感じています。
なので、仕事や何かを依頼をされたとき、受けるか
どうかは、損得よりもその相手の気持ちをどう感じ
たかで決めてはどうでしょうか。
気持良い依頼を受けていると、いつのまにかご縁や
人脈が広がっていきます。
「ご縁かどうかを何で判断していますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
プロとして講師依頼を受けていますが、依頼の金額は
相手方の事情もあってまちまちです。
でも、金額が安いから高いからで判断することは基本的
にありません。
依頼者がどんな気持ちで何のために私に声をかけていた
だいたのかを、感じ取るようにしています。
そのときに「この人の話は気持ちいい」と感じたらOK。
高額の依頼でも、気持ちがNOの時には丁重にお断りする
ことが多いです。
結果的に、気持ちよく受けた仕事はたいていその後に
いろんなご縁が広がっていきます。
この感触は大切にしていこうと思っています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━