頑張るけど力まない

成長や目標達成のために頑張る。
それはいいことですが、力んで無理しては続かない
と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 頑張るけど力まず楽しむこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
が継続のポイントではないでしょうか。
ムリして続けるのでなく、続くことしかしない。
この微妙な感覚の違いが結構大切だと思います。
「力が入りすぎていませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ブログの毎日更新を始めて、1年7か月ほど。
メルマガ毎日発行を始めて、もうすぐ1年。
続いてきたのは、ムリして力まないようにしてきた
からだと思います。
書ける事しか書かない。
いい事を書こうと思わない。
読んだ人が分からなくてもいい。
だた、毎日何かを書くことだけは頑張る。
こうした気持ちで続けています。
きっと、これからもそんな感じでいくでしょう。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━