確認作業はいつまでも続ける

確認作業はなにごとにも大切。
きっとこうだろうと思い込んでしまうと、確認せず
に行動してしまう。
分かっているつもりでも、慣れていることでも、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
 毎回確認することを習慣にする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
ことで、思い込みも防げるし、そこから新たな気づき
のヒントが得られることもあります。
当たり前になってしまって確認作業をしなくなって
いることも、もう一度確認しなおすといいですよ。
「当たり前を確認しなおしてみませんか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
毎月「新しい時代を創るリーダー塾」というのを
仲間と開催しています。
ここしばらく、ある会場が定例化していたので、
昨日もそこへ行くつもりで準備。
でも、と直前に確認して助かりました。
いつもと違う会場になっていたのでした。
分かったつもり、きっとそうだろう、がキケン。
こうした事が起き始めた時は、大きなミスの前兆と
考えて、いろんな事を再確認するようにしています。
慣れてきたころほど、確認作業は大切ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

私もこのセミナーに参加して、脳の可能性は無限だと実感しました。
なので、講師を富山に招いて開催します。

驚異の記憶力が手に入る!
『アクティブ・ブレイン・セミナー』 富山開催 
 10月6日(土)・7日(日)    残り10席ほどとなりました 

http://www.coach-n.com/ABS/index.html 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━