幸せを時間で測ってみる

何を幸せと思うか?
人それぞれの基準があると思います。
私もまだまだ模索中で、これが答えと確信できるまで
には至っていません。
ある固定化した状態を幸せと思うのでなく、日々変化
する日常の中で、幸せと感じる時間の長さが大切では
ないかと思えるようになってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
 1日の中で「幸せ」だと言い切れる時間の長さ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
が、幸福感を左右するのではないでしょうか。
今日1日のなかで、どれだけの時間を幸せと感じたか、
考えてみてはどうでしょう。
「あなたは、1日の中で幸せな時間がどれだけありますか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
昨夜、ある会合の帰りに地下道を通りました。
そこにホームレスと思われるの男性が、マットを敷いて
歴史小説のような文庫本を仰向けに寝ころびながら
読んでいました。
その姿は、本に熱中していてあまりにも堂々として
おり、凛々しくも見えました。
もしかして、今この瞬間のこの男性は至福の時間かも、
と感じるくらいでした。
どんな状態を幸せと感じるかは人それぞれ。
そして、どんな生活状態の中でも幸せの時間を創り出す
ことはできるのでは、とも考えました。
今日も自分の幸せは自分で創っていこうと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

私もこのセミナーに参加して、脳の可能性は無限だと実感しました。
なので、講師を富山に招いて開催します。

驚異の記憶力が手に入る!
『アクティブ・ブレイン・セミナー』 富山開催 
 10月6日(土)・7日(日)    残り10席ほどとなりました 

http://www.coach-n.com/ABS/index.html 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/semin
ar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━