話を聴いていて、心に響く話とそうでない話があります。
何が違うのかと考えてみると、
話している内容が、誰かからの受け売りで伝達して
いるだけの時は、やっぱり心に届いてこない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
話している本人の自分の言葉になっている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と伝わってくる、と感じます。
自分で咀嚼して自分の言葉になっていない話は、
伝言ゲームにとどまっている。耳に届いただけ。
自分の言葉になっている話は、その言葉の奥にある
深い意味までが、心まで伝わってくると思います。
「その話は、相手のどこまで伝わったと思いますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の言葉になっている人は、自分の経験や自分の
深い洞察というプロセスを経ていると思います。
なので、「具体的な自分の事例」を話している。
そうでない人は、”こんな人がいました”という
「聞いた話」ばかり。
伝聞レベルの話をハイテンションで熱く話されると
正直つらくなってくる。
静かな語り口だけど、深く心に染み入ってくる、、、
そんな方が好きですね。
『アクティブ・ブレイン・セミナー』 富山開催
10月6日(土)・7日(日) 残り10席ほどとなりました
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私もこのセミナーに参加して、脳の可能性は無限だと実感しました。
なので、講師を富山に招いて開催します。
驚異の記憶力が手に入る!
『アクティブ・ブレイン・セミナー』 富山開催
10月6日(土)・7日(日) 残り10席ほどとなりました
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━