生きていると、毎日いろんな課題に向き合っていると
思います。小さなことから、時には大きなものまで。
一つひとつに向き合って対応し解決していく繰り返し
ですが、解決したらそれっきりにしていては、同じよう
な課題が繰り返しやってきてはいないでしょうか。
いろんな課題もそれらを重ねあわせていくと、なにか
共通点が見えてくると思います。
その、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重なりのなかに本質的な法則が見えてくる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と、それは課題にならなくなると感じています。
「いつもこうなる」ということが多いなら、その本質
を見つめてみましょう。
「それらの共通点は何ですか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな時はこうすればいい、
別の時はこんな方法、
などと、いろんなケースそれぞれの対処法を考えて
いるときりがありません。
それよりも本質は何かをとらえて、そこから個別対応
を引き出すようにしていれば、どんなケースでも臨機
応変な対応ができるでしょう。
慌ただしく落ち着きのない人は前者。
落ち着いて物事に対応できる人は後者。
そんな気がします。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━