忙しい、時間がないと思っている時に限って、追加で
やらなければならないことが発生する。
よくあります。
そんな時はやっぱり逃げたくなる気持ちにもなる
でしょう。
だからといって、
ポジティブでない気持は無くさなければと、無くそう
としてもますます強くなってきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
逃げたい気持ちとは、戦わずに相手にしない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ようにしてはどうでしょうか。
逃げたい気持ちがあることは分かった、
で、それでもできそうな簡単なことから淡々と取り
組んでいく。
そうして行動していると、逃げたい気持ちを忘れて
しまいます。
相手にしないことです。
「戦うより、やりたいことに集中しませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私も今でも逃げたくなる気持ちが起きることはよく
あります。
もともと、好きでないことはやらない気分屋なので、
過去には逃げたことは沢山あります。
で、逃げ癖がつくのはマズいと気づいてからは、
しばらくは逃げたい気持ちと戦っていましたが、
うまく行きませんでした。
立ち向かえば立ち向かうほどに、一度は克服したよう
に思っても、さらに強大になってまた生まれてくる。
その繰り返し。
なので、戦わないことにして相手にしないように
したら、そのまま自然消滅することが分かりました。
あれこれ悩んだり、どうやって逃げようかと考えて
いるのは、手が動いていない証拠。
できる事で手を動かしていたら、そんな気持ちになる
余裕がなくなります。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━