「出来そうだからやる」という気持ちだと、
「もしかしたら出来ないかも」と思った時に行動が
止まってしまいます。
そうなるのは、意識が成果に向いてしまうから。
それよりも
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やると決めた時の気持ちに意識を向けてやりきる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ようにしましょう。
望んだ成果がでるかどうかは気にしない。
やることに集中する。
決めたことをやり切るクセをつけませんか。
「最後までやり切ったことは何がありますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピックはいろいろ考えます。
マスコミはメダルを取れたかどうかに反応し過ぎでは
ないかと。
それよりも選手が4年間という長期間をしっかりと
悔いなく取り組んだかどうかを見てあげたいと思います。
どれだけ頑張っても、メダルは世界で3人だけ。
でも、本人がやり切ったことに充実することは何人
でも可能。
そんな表情を伝えてほしいな。
そして、オリンピックにでてない私たちも、充実した
表情で毎日を過ごしたいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
←フェイスブックにはほかにも小さな気づきや感想も書いています