その話は誰のためなのか【毎日更新5,381日目】

セミナーや研修会などで講師を務めるとき、
私はいつも、ひとつの問いを胸に置いてい
ます。

「この場の主役は、誰だろう?」

いい話をしようと意気込むとき、もしかす
ると、自分が主役になりたい気持ちがどこ
かにあるのかもしれません。

もちろん、講師の話が面白くて、参加者が
「楽しかった」と感じてくれることもある
でしょう。それはそれで、素敵なことです。

でも、私が願っているのは、 聞いてくだ
さる方々が、自分自身の可能性に気づくこ
と。

「自分にもできるかもしれない」
「自分の中にも、すごい可能性があるかも
しれない」
そんなふうに自分を信じるきっかけになっ
てほしいのです。

講師が「すごい」と思われるよりも、参加
者が「自分って、すごいかもしれない」と
思えること。

そのほうが、ずっと価値のある時間になる
ように感じます。

人前で話すとき、その場の主役は誰なのか―
その問いを見つめることで、 話す内容も、
話し方も、自然と変わっていくでしょう。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
11月1日(土)
https://fb.me/e/6WXEbgnYN
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━