ちょっとプラスの準備を

依頼が来てから用意する、
依頼を予想して用意しておく。
後者は、時には無駄な作業になることもあります。
でも、それはその短期間に限定したときの考え。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
 予想して準備した作業は成長に繋がっている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
と思います。
常にそうしておくことが、突然のチャンスを逃さない
ことになるはず。
ちょっとプラスの準備を先にしておきましょう。
「あとすこしプラスの準備するなら何ができますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
セミナー等を開催するときは、資料を申し込みよりも
少し多めに準備しておきます。
たとえ締め切り後でも、当日の申し込みなどもあるので、
そんな時に慌てずに必要なことに集中するのにも効果的
です。
でも、それ以上に面白いのが、
用意した数に近い申し込みが来る、ということ。
今日からスタートのスモールビジネス売上アップ塾
のテキストも少し多めに用意していました。
すると、おとといから昨日にかけて、ちょうどその数
のお申し込みが!
調子に乗って、追加で用意しようかと思いました。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『スモールビジネス売上アップ塾』 第3期スタートします 

金沢は7/29スタート、まだ間に合います。
http://www.coach-n.com/sbup/ 

  ↑ 第2期修了者の感想動画も追加しました

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html