頭が痛くて、どうしても集中できない
とき。痛み止めを飲めば、たしかに楽
になりますね。
けれど、それを何度も繰り返している
としたら、痛みの「原因」には触れず
に、ただ「症状」だけを押さえ込んで
いるのかもしれません。
このようなことは、仕事や日常の中で
も、知らず知らずのうちに起きてはい
ないでしょうか。
「またこうなった」「いつもこうなる」
そんな言葉を繰り返しながら、目の前
の問題に対処するだけで終わってしま
う。
それは根本の原因に向き合わずに、表
面だけを整えているだけなのかもしれ
ません。
そしてその間に、本当の課題は、静か
に、けれど確実に、深く根を張ってし
まっているかもしれません。
もちろん、応急処置が必要な場面もあ
ります。けれど、それで終わらせずに、
「なぜこの問題が繰り返されるのか」
「どんな思考や仕組みが、そこにある
のか」
そんな問いかけをすることも大切でしょ
う。
痛みは、ただの不快な現象ではなく、
何かを見直すようにと、私たちに語り
かけてくる存在。
その声に耳を澄ませることが、本当の
意味での回復や成長につながるのかも
しれませんね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
10月4日(土)
https://fb.me/e/6mJAwFtab
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━