経験に理論の光を当ててみる【毎日更新5,355日目】

私たちは、何度も経験してきたことを、
いつの間にか「当たり前」と感じてしま
うことがあります。

そしてその「慣れ」の中で、本当はそこ
にあったはずの学びを、見過ごしてしま
うことも。

そんなとき、理論という視点をそっと重
ねてみると、今まで見えていなかったも
のが、ふと浮かび上がってくることがあ
ります。

「当たり前」だと思っていたことが、実
は深い意味を持っていたと気づいたとき、
経験は単なる記憶ではなく、自分の中で
生きた知恵へと変わっていきます。

もし、経験は豊富なのに、思ったような
成長が感じられないとしたら、それは、
理論という光がまだ当たっていないだけ
なのかもしれません。

理論は、経験に新しい問いを投げかけ、
その奥にある構造や意味を照らしてくれ
る存在です。

そしてその問いが、私たちをより深い学
びへと導いてくれるのです。

経験だけでは見えなかったものが、理論
と出会うことで、静かに輪郭を持ち始め
る。

その瞬間こそが、学びの芽が育ち始める
ときなのかもしれませんね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
(9月は会場都合でお休み)
10月4日(土)
https://fb.me/e/6mJAwFtab
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━