何かに取り組むとき、せっかくならで
きる限りの力を注ぎたいと思うもので
す。
それが、自分の意志で始めたことでも、
誰かに頼まれて引き受けたことでも、
心を込めて向き合えば、その経験はきっ
と自分の糧になる。
けれど、いつも全力で走り続けていた
ら、どこかで息が切れてしまうかもし
れませんね。
「ベストを尽くす」という言葉には、
どこか力強さと誠実さが宿っています
が、それを続けるためには、自分自身
が疲れ切ってしまわないことも同じく
らい大切です。
疲弊してしまえば、本来の力を発揮す
ることもできなくなってしまうから。
トップアスリートが限界まで自分を追
い込んだあと、しっかりと休養をとる
ように、私たちもまた、力を出すため
には、その力を回復させる時間が必要
なのだと思います。
休むことは、怠けることではありませ
ん。それは、次に備えるための準備で
あり、自分の状態を整えるための静か
な選択です。
本当に力を発揮したい「その時」のた
めに、自分を見つめ、整え、休むこと。
それもまた、ベストを尽くすための、
大切な一部なのかもしれませんね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
(9月は会場都合でお休み)
10月4日(土)
https://fb.me/e/6mJAwFtab
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━