裏側の美しさが真価を示す【毎日更新5,322日目】

何かに取り組むときに、人から注目され
るようなところは気をつけるでしょうが、
人からあまり見られないようなところは
どうでしょう?

ものづくりなどでは、製品の裏側や内部
などは見られないですよね。

人前で発表やプレゼンするときに、登壇
前や後の控え室などでの姿も見られませ
んよね。

そうしたところまで、きちんと気を配っ
ているかどうかが、見られているところ
にも反映すると思っています。

とくに見られていないところの細部まで
気が行き届いているかどうかが大事だと
思うのです。

そうした細部への気配りの積み重ねが、
簡単に真似されない存在感を醸し出して
いるのでしょう。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
(9月は会場都合でお休み)
10月4日(土)
https://fb.me/e/6mJAwFtab
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━